どうも、サツキです。
急に雨降って寒くなった!と思ったら翌日すぐ暖かくなりましたね。
いやぁ、季節の変わり目というのは天候が変化しやすい時期ですね。
あぁいや、もう春なんですけどねっ。
もう寒い日も減ってきたし、冬物の衣類は出番終了ですね。
先日なんかは本当に暖かくて、コートいらずでしたね。
一昨日なんかは雨降った影響で寒かったですし・・・・。
気温変化が激しいと体調を崩しやすいので気を付けないといけませんね。私は幸い、体調を崩すことはなかったですが。
この時期特に気になるのは、体調管理も相ですが花粉症ですね。
暖かいと花粉の飛散量も増えて、鼻とか目とか、喉とか・・・色々なところがやられてしまいます。
というか、花粉の影響どこまであるんだよっていうくらい人体に影響してますねーorz
聞いた話によれば、花粉自体が害なのではなく、飛散した花粉が排ガスなどの化学物質と結合することで人体に害を与えるそうですね。
そういえば、花粉症に悩まされる人って大体都市部にいくことが多い(若しくは住んでいる)人が多いですね。私もその一人ですが・・・。
まぁ、何にせよ影響があるから対策は必要ですね。
目に来る人は目薬も相ですが、眼鏡を着用するだけでも大分違います。
眼鏡を着用することで、目に入ってくる花粉をブロック出来ます。
鼻に来る人は、鼻に塗るだけで花粉をブロック出来る薬もありますので、それを使うとか。
あとは、鼻水がやばいときはアレグラとかは必須ですね。私も鼻水が酷い時はお世話になりました。
あれ、結構効きます・・・あ、ステマとか回し者じゃないですよ?wそれ抜きにして、本当に効き目があります。
喉は一概に言えませんが、大体乾燥でやられることが多いのでのどぬ〜るぬれマスクとかで乾燥対策するのがいいですね。
イソジンやうがい薬で殺菌してやると、風邪予防にもなります。
・・・そーいえば、明治はイソジンブランドを失ったのか、今までイソジンという名前で売っていたうがい薬も明治うがい薬に名前が変わりましたね。
これは製造元であるムンディファーマが日本市場に医療関係で力を入れるという一環で、自社で展開することにしたからなんだそうで(Google先生調べ)。
でも、イソジンの看板キャラだったかばくんの版権は明治が持っているので、ムンディ製のイソジンにかばくんは居ません。かばくん”みたいな”キャラはいますがw
話がちょっと逸れましたが、この先しばらくは花粉に悩まされる日が続くと思いますので、上記に挙げた他にも対策はしっかりとしていきたいところですね。
まずは手洗いうがいから習慣づけることが大事ですね〜。これを習慣づけるだけでも大分違います。
今回も文章だけになりましたが、この辺で〆ます。
ではでは。
サイトからのお知らせ
2020/10/25 管理人から一言
最近忙しくて更新が滞っています・・・スミマセン。スポンサードリンク
カレンダー
2021年3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カウンター
プロフィール
名前:サツキ©
簡単な自己紹介:
都内のIT系ベンチャー企業に勤務中の社会人2年生。
現在、常駐勤務中。
大学卒業後1年間ニート→就活支援のインターン経由で契約社員として今の会社に入社→正社員に昇格
という道を歩んできました。
基本的にマイペースで、面倒くさがり屋の出不精。
ゲーム、PC、音楽、2次元、可愛い物をこよなく愛していますが、若干にわかな部分もある。
最近は艦これにハマってます。
こんな私ですが、どうぞよろしく。サイト内検索
アーカイブ
最近の投稿
- 【2020年】謹賀新年【令和2年】 2020年1月1日
- iPhone 11 Proを買った 2019年12月28日
- VPSプランのアップグレードをした 2019年11月2日
最近ついたコメント
- 4K対応HDMIセレクター「ミヨシ HDS-4K01」を買ってみた に 匿名 より
- クロスバイクに1ヶ月乗り続けた所感とか に umeさん より
- DMM MobileのSIMが来た に ケンジ より