×こんばんわ ○こんばんは
重複:×じゅうふく ○ちょうふく
×時速70キロのスピード ○時速70キロ
ふと頭に浮かんだよくある間違い。
「こんにちは」と「こんばんは」については、「わ」使う人を多く見かけますが正しくは「は」。
「重複」は、「じゅうふく」でも変換では出ますが、読み方は「ちょうふく」。
3個目は、こういう風に言うアナウンサーがたまにいると国語の先生が言っていたもの。
「時速」っていうのはスピードをあらわしていますよね?(km/h)
例文では「時速70キロのスピード」と書いてありますが、そのことを考えるとおかしいですよね。
一見普通に見えても実は、「時速」と「スピード」が同義語なので重複してます。
なので、正しくは「時速70キロ」若しくは、「70キロのスピード」。
余計な同義語は不要なのです。
こういう間違えは結構あると思います。
響き的には何の問題もないのですが、よく考えると何かが余計だったり、間違っていたりします。
まぁ、最初にある「こんにちは」と「こんばんは」については、「わ」でも良いような気もしますがなw
あと、「相殺」という言葉ですが、思わず「そうさつ」と読んでしまいがちです。
正しくは「そうさい」です。今まで「そうさつ」と読んでた私は初めてこの読み方をしりました(^^;
そらから、「直火」という言葉。思わず、「ちょくび」と読んでしまいました。
正しくは「じかび」。親に突っ込まれたときは無性に恥ずかしかったです。
まぁなんだ。漢字に弱いとろくなことないですねorz
でも、読み方は学習できるのでまだなんとかなる。
問題は書きの方ですかね。
最近は、パソコンやケータイで容易に文章を書いたり、漢字を変換できたりしますよね。
そのせいで、読めても書けないという現象が起きてしまいがちです。
これを俗に「ワープロ病」と言いますよねw
私もその患者の一人です|||orz|||
もう、辞書は必須ですね。漢字書けないのは恥ずかしいですからね。
でも、書き続ければ改善の余地はありますけどね・・・続かないんですよね。
便利な世の中になったけど、その代償もそれなりにあるものだと、改めて実感しました。
んで、今日は久々にイースVIやってました。
オリジンとか出てますが、なんか前作からやらないと気がすまないたちなので。
とはいえ、さすがにFCやPC88世代まで遡る気にはなりませんがな(´・ω・)
とりあえず、キーアイテムの3つの剣は揃えました。
今はなんか暗い洞窟であれやこれやと格闘してます。
あと、キャラのレベル上げや武器のレベル上げも並行してやってます。
GOLDはレベル上げとかしてると溜まるし、いざとなったら取得GOLDアップ装備を装備して雑魚の乱獲すればウマーですしw
これをクリアしたら、次はフェルガナの誓いをやります。
つか、イース以外にも、空の軌跡とかツヴァイとか、やってないゲーム満載なんだよなぁ・・・。
あと、エロゲー・ギャルゲーも積んでる・・・。
エロ・ギャルでやったのは・・・PS2版Toheart2とPC版D.C.IIくらいかな。
トウハト2はこのみルートと愛佳ルート、D.C.IIはななかルートしかやってないというね。
まぁ、たまにテキトーにやって、バッドエンドというオチが来たこともありましたが(^^;
んまぁ、ぼちぼち消費していきたいです。
そんじゃま、今日はここまで。
サイトからのお知らせ
2020/10/25 管理人から一言
最近忙しくて更新が滞っています・・・スミマセン。スポンサードリンク
カレンダー
2021年3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カウンター
プロフィール
名前:サツキ©
簡単な自己紹介:
都内のIT系ベンチャー企業に勤務中の社会人2年生。
現在、常駐勤務中。
大学卒業後1年間ニート→就活支援のインターン経由で契約社員として今の会社に入社→正社員に昇格
という道を歩んできました。
基本的にマイペースで、面倒くさがり屋の出不精。
ゲーム、PC、音楽、2次元、可愛い物をこよなく愛していますが、若干にわかな部分もある。
最近は艦これにハマってます。
こんな私ですが、どうぞよろしく。サイト内検索
アーカイブ
最近の投稿
- 【2020年】謹賀新年【令和2年】 2020年1月1日
- iPhone 11 Proを買った 2019年12月28日
- VPSプランのアップグレードをした 2019年11月2日
最近ついたコメント
- 4K対応HDMIセレクター「ミヨシ HDS-4K01」を買ってみた に 匿名 より
- クロスバイクに1ヶ月乗り続けた所感とか に umeさん より
- DMM MobileのSIMが来た に ケンジ より