どうも、サツキです。
まず始めに、明けましておめでとうございました。
今年もどうぞ、当サイトを宜しくお願い致します。
気づいたらブログ更新しないまま年越しをしてしまいました・・・。
毎度思うことですが、ブログ更新を維持していくことは中々難しいと感じますねぇ。
気づけば数ヶ月、下手したら1年以上放置状態になるなんてザラですからね。特に日記系は・・。
さて、また新年を迎えたと言うことで今年の抱負をば。
そうですね・・・抱負というか今後の目標になりますが、もうアラサーだし一度は一人暮らしを経験する・・ですかね。
長男坊なら実家暮らしでも問題ないという考え方もありますが、やはりいつまでも親元でお世話になっているわけにはいきません。
そのためにも、まずは一人暮らしを始めることを目標としたいですね。
その方が親の負担も減るし、今よりも色々と制約がなくなるだろうし・・・。
で、こっからは去年の話しです。
去年末は会社と高校の同期との忘年会をやりました。
高校の同期とは久しぶりに会いましたが、相変わらずノリは高校時代から変わってないなぁと思いますねw
そう思えると同時になんか謎の安心感も湧いてきますw
やはり、こういう同期との繋がりは大事にしないとなぁ・・・と思いますね。
会社の方はまぁ、色々な方と交流できたんでそれはそれで楽しかったです。
新人さんがお目見えするたび、私ももうベテラン勢の仲間になりつつあるんだなぁ・・・としみじみ思います。
そして、滅多に会わないから顔と名前が分からないという・・・(苦笑)。
まぁ、SESやってたら仕方ないことですけどねっ。
仕事の方は一昨年みたいなブラック勤怠になることは無く、割と平和でしたね。
この平和が今後も続けば良いのですが・・・これはどうなるのか予想は付きません。
まぁ、私はブラック勤怠にならなければそれでいいのですが(苦笑)。
とまぁ、去年はいつも通りな1年でしたが、今年は去年とは違うことに取り組んでいきたいですね。
冒頭に挙げた一人暮らしもそうですが、社会人2年目以降になってやらなくなったことに再度取り組んでみたり、余暇の使い方を見直してみたり・・・ですね。
やらなくなったことの代表としては資格の勉強ですね。
新人の頃は実務経験が無く、資格が無ければアピールが弱くなるという理由でIT系の資格を取るために勉強の日々でした。
しかし、2年目、3年目になると現場の一つや二つは経験するので、実務経験が積まれてくるわけですね。
だから、資格無くても実務経験をアピールすれば現場配属はされるのです。だから、資格の勉強に手を付けなくなるわけです。
でも、最近それではまずいと思っているので再度取り組むことの一つとして資格勉強にでも手を付けてみたいなとか思っています。
ていうか、LPICが期限切れ間近になってきているのでどのみちこれは取り組まなければならないんですけどねーorz
とりま、新年最初の記事はこの辺で〆ます。
今年も低頻度となりそうですがブログ更新は継続していきたいと思います。
改めまして、今後とも当サイトを宜しくお願い致します。
ではでは。
サイトからのお知らせ
2020/10/25 管理人から一言
最近忙しくて更新が滞っています・・・スミマセン。スポンサードリンク
カレンダー
2021年1月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カウンター
プロフィール
名前:サツキ©
簡単な自己紹介:
都内のIT系ベンチャー企業に勤務中の社会人2年生。
現在、常駐勤務中。
大学卒業後1年間ニート→就活支援のインターン経由で契約社員として今の会社に入社→正社員に昇格
という道を歩んできました。
基本的にマイペースで、面倒くさがり屋の出不精。
ゲーム、PC、音楽、2次元、可愛い物をこよなく愛していますが、若干にわかな部分もある。
最近は艦これにハマってます。
こんな私ですが、どうぞよろしく。サイト内検索
アーカイブ
最近の投稿
- 【2020年】謹賀新年【令和2年】 2020年1月1日
- iPhone 11 Proを買った 2019年12月28日
- VPSプランのアップグレードをした 2019年11月2日
最近ついたコメント
- 4K対応HDMIセレクター「ミヨシ HDS-4K01」を買ってみた に 匿名 より
- クロスバイクに1ヶ月乗り続けた所感とか に umeさん より
- DMM MobileのSIMが来た に ケンジ より