2月22日に発売されたPS4ですが、増税前には購入しておきたいということで購入しました。
本当は数ヶ月様子見て買おうかなと思ったんですが、この際思い切って買ってしまうことにしました。
購入したのはFirst Limited Pack(AA)です。
楽天市場にて、訳あり新品が安かったのでそれを買いました。価格は43,750円でした。
訳ありと言っても、外箱が若干傷ついていたり開封してあっても全然使用されていない、いわば新古品でした。
保証書には別の店の押印がしてあり、保証期間開始日はその押印してある日付に準ずるということでした。
私は基本的にこういうのは疑っているので、手を出さないようにはしているのですが、プレミアがついてしまっているこのエディションをお安く手に入れられるならと思って手を出してみました。
結果から言うと、ほぼ新品状態でした。
外箱に若干の損傷(気にならないレベル)、箱の保証欄に別の店の押印がしてある以外は手がつけられていませんでした。
動作に関しても、何ら問題はありませんでした。
っつーわけで、以下は写真付きで色々書いていきたいと思います。
外箱。
ちなみに、外箱にかぶせてあった外箱?みたいなやつは取り払ってある状態です。
写真だと損傷は全然気になりませんね。
裏側。色々書いてあります。
あ、開けた状態の写真は省略します(既にセッティングしちゃった後に撮影したので)。
First Limitedなので、KNACK(ナック)のDLコードもついています。
延長保証も有効です。
セッティングしてみた図。
机の上が狭いので、おいてあった箱○をどかしてそこに置きましたw
そのうち、小さめのラック買って、そこに載せようかな…。
これがコントローラーです。
タッチパッド、OPTIONボタン、SHAREボタンが加わっています。
ちなみに、ライトもついていて、充電中に光ります。
タッチパッドは押し込めるようになっていて、これがSELECTボタンに当たるんだそうな。
STARTボタンに代わるのはOPTIONボタンらしいです。これにはちょっと戸惑いましたね。
最初に電源を投入すると、アップデートがあんよと言われたので、アップデートしました。
アップデート中の写真は取り忘れました( ;>д<)
アップデートして、再起動するとようこそ画面が出てきました。
これから色々設定していきます。
PSNアカウントのセットアップ。
プライバシー設定。
間にこれ以外にも設定はありますが、写真掲載などは省略しています。
PS+が3ヶ月無料ということで、早速私も加入しました。
これがホーム画面。見慣れたPS3のホームからガラリと変わっています。
プロダクトコードを使って、KNACKをDLしました。
ついでに、PS+で無料配信されていたこのゲームもDLしました。
どうやらシューティングゲームみたいですね。
さて、少しばかりPS4をいじってみての感想ですが…。
まず、レスポンスは確実に良くなっています。
PS StoreはPS3で開くとクソ重くてストレスがたまりますが、PS4だと多少は軽くなっています。
グラフィックに関しても、確実に向上していると思います。
SHAREボタンが追加されたことにより、スクリーンショットや動画のアップロード、ライブ配信が容易になっています。
配信先は今のところ、USTREAMとTwitchに対応しています。ニコニコ動画にも今後対応する予定みたいです。
スクリーンショットや動画のアップロードは、FacebookとTwitterに対応しています。
現状ではUSBメモリやオンラインストレージなどに移すことは出来ませんが、今後のアップデートでUSBメモリにエクスポート出来る機能を追加するみたいです。
(参考:PS4の今後のアップデートでSHARE機能が強化! プレイ動画や静止画がUSBメモリーへ保存可能に、さらにHDCPオフ機能も! – ファミ通.com)
インターフェースは、全体的に個人的にはちょっと使いづらいかなぁと思います。
並行ダウンロードやレジューム、サスペンド機能が搭載されたのは良いと思います。
特にダウンロード面については、PS3から改善されています。
PS3では、DL速度がボトルネックとされていましたが、PS4でそれが改善されているように思います。
ゲームに関しては、現状ではまだまだ少ないです。出たばかりなので当然ですが。
なので、Limitedに付いてきたKNACKについて書きます。
このゲームは、クラッシュ・バンディクーシリーズやラチェット&クランクシリーズを手がけた監督が制作に関わっているゲームなんだそうで。
道理で、ラチェット&クランクに雰囲気が似ているなぁと感じるわけですね。
内容としては、ザックリというと万人受けしそうなアクションゲームです。子供受けも良さそうな感じです。
アクションはシンプルで、難易度も比較的簡単な方です。1日1時間くらいでも遊べそうな手軽さもあります。
ただ、クリアするまでにはちょっと時間が掛かりそうかなぁとは思います。
あと、コンティニュー時にチェックポイントよりも一つ前からやり直しになったり、任意セーブ機能が付いていなかったり、いつどこでセーブされたのかがわかりにくいというのはマイナスポイントです。
任意のタイミングでセーブできないと、ゲームを止めるタイミングが掴めないですし。
不満なところはそのくらいですかね。
このゲームについては国内外問わず、あまり評判がよろしくないですが、私的にはこれはこれで面白いと思います。
でも、フルプライスで買うかと言われたら、それはどうかなぁ・・・とは思いますが。
あと、ついでにDLしたSTGについては、よくあるSF系のSTGでした。
基本的に私は、よほど酷いもので無い限り何でもゲームは楽しんじゃう方なので、これも普通に楽しめましたw
ただ、長時間やってるとそのうち飽きるだろうなぁとは思いました(苦笑)
PS4についての感想はこんな感じです。
まだ起動して間もないので、この程度しか書けなくて申し訳ないです。
そのうち、動画配信とかも試してみたいと思います。
最後に、PS4の現状評価については「今後に期待」ということにしておきます。
ソフトの充実と機能のさらなる強化に期待したいところです。
ではでは。
商品リンクはこちら(通常版):
サイトからのお知らせ
2020/10/25 管理人から一言
最近忙しくて更新が滞っています・・・スミマセン。スポンサードリンク
カレンダー
2021年3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カウンター
プロフィール
名前:サツキ©
簡単な自己紹介:
都内のIT系ベンチャー企業に勤務中の社会人2年生。
現在、常駐勤務中。
大学卒業後1年間ニート→就活支援のインターン経由で契約社員として今の会社に入社→正社員に昇格
という道を歩んできました。
基本的にマイペースで、面倒くさがり屋の出不精。
ゲーム、PC、音楽、2次元、可愛い物をこよなく愛していますが、若干にわかな部分もある。
最近は艦これにハマってます。
こんな私ですが、どうぞよろしく。サイト内検索
アーカイブ
最近の投稿
- 【2020年】謹賀新年【令和2年】 2020年1月1日
- iPhone 11 Proを買った 2019年12月28日
- VPSプランのアップグレードをした 2019年11月2日
最近ついたコメント
- 4K対応HDMIセレクター「ミヨシ HDS-4K01」を買ってみた に 匿名 より
- クロスバイクに1ヶ月乗り続けた所感とか に umeさん より
- DMM MobileのSIMが来た に ケンジ より