前回の記事でPS Vitaの使用感をざっと書き綴りました。
今回もしばらく使ってみた使用感を書き綴りたいと思います。
前回の記事から少し意見が変わった部分もあるので、それも兼ねて。
まず、ハード面から。
電源ボタンについては、PSPのような誤操作は無くなりましたが、ケースに入れたときに、偶に電源ボタンが押されてしまうことがありました。
まあ、これは気をつければいい話なのでたいしたことでは無いですが。
次に、スタンバイからの復帰がPSPより遅い感じがします。というか遅いです。
電源ボタンを押してから数秒のラグがありました。
バッテリーについては、
スタンバイから復帰→PSN対応ソフトを起動→数分プレイ→ソフトを終了→スタンバイ
という動作を満充電状態から行ったとして、約4日程度持つくらいです。
Twitter等の通信をフルに使うアプリを使ってると、1日持つくらいだと思います。
ここら辺は、スマフォとあまり変わりません。
他は前回と同様です。
次にソフト。
LiveTwitterについてですが、感想は前回と同様。
ハッシュタグ入力支援やサムネイルビューア、写真投稿など、基本機能は揃っています。
あとは、設定項目が増えると良いかもしれませんね。
みんなといっしょについてですが、これは中々楽しめそうですね。
内容は、100人フレンドを作るのが目的というもの。位置づけは、PS3でいう週トロみたいなもの。ソフトは無料。
フレンドロビーというものがあり、種類はPSNロビー、アドホックロビー、Twitterロビーがあり、そこにいるアバターと名刺交換をします。
Twitterと連携すると、Twitterロビーに相互フォローの人でみんいつをやっている人のアバターが出現し、相互フォローの人と名刺交換が出来ます。
名刺交換したときにフレンド依頼を送り、フレンド許可されないと庭で仕事を依頼することは出来ません。(アバターは庭に居るけど、仕事を依頼するときのメンバーリストには載らない)
フレンド依頼は1週間くらい返事が無い or 許可されなかった場合はキャンセルになり、アバターも庭からいなくなります。
アバター設定には、一言、タイプ、名刺、服装などがあり、みんいつ内のポイント「みんいつポイント(略称:MP)」を消費してアバターをコーディネート出来ます。
一言には、用意されている定型句を選ぶか自分で入力します。
タイプには、頭脳派、芸術派、肉体派の3種類があり、仕事内容にこれが影響されてきます。
たとえば、頭脳派しか出来ない仕事があったり、肉体派なら10分で終わる仕事があったりもします。
尚、タイプ変更は500MPで出来るので、間違って選んでしまった場合でも焦る必要はありません。
名刺デザインとアバターの服装は色々種類があり、中にはプラチニャ会員限定の物もあります。
プラチニャ会員は、PS3の週トロと共通なので、PS3で手続きをしているならVitaでも適用されます。
週トロもVitaから見ることが出来るし、ダウンロードすることも可能です。
庭はMPが貯まっていくと解放され、条件を満たすと購入することが出来ます。
条件はフレンド数で、10人、15人、33人・・・と条件数は増えていきます。
庭を早く開放したい場合は積極的に名刺交換&フレンド申請を送る必要があります。
が、1日に名刺交換できる数は10枚と決まっている上、必ずしも許可されるとは限りません。
で、しばらくやってみた感想としては、ちょっとした時間に出来るので中々楽しめそうです。
フレンドは確かに増えますが、これといって目立った交流が無いというのが現状ですね。
あと、フレンドが増えてくるとゲーム内での通知も頻繁に出てくるので、チェックするのがだるくなることもあり得ますね。
まあ、ちょっとした暇つぶしにはいいかもしれませんね。
とまあ、みんいつのレビューがメインとなってしまいましたが、こんな感じです。
今月の中旬にはToIRが発売されますね。ファンとしては楽しみです。
ではでは。
商品リンク
サイトからのお知らせ
2020/10/25 管理人から一言
最近忙しくて更新が滞っています・・・スミマセン。スポンサードリンク
カレンダー
2021年3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カウンター
プロフィール
名前:サツキ©
簡単な自己紹介:
都内のIT系ベンチャー企業に勤務中の社会人2年生。
現在、常駐勤務中。
大学卒業後1年間ニート→就活支援のインターン経由で契約社員として今の会社に入社→正社員に昇格
という道を歩んできました。
基本的にマイペースで、面倒くさがり屋の出不精。
ゲーム、PC、音楽、2次元、可愛い物をこよなく愛していますが、若干にわかな部分もある。
最近は艦これにハマってます。
こんな私ですが、どうぞよろしく。サイト内検索
アーカイブ
最近の投稿
- 【2020年】謹賀新年【令和2年】 2020年1月1日
- iPhone 11 Proを買った 2019年12月28日
- VPSプランのアップグレードをした 2019年11月2日
最近ついたコメント
- 4K対応HDMIセレクター「ミヨシ HDS-4K01」を買ってみた に 匿名 より
- クロスバイクに1ヶ月乗り続けた所感とか に umeさん より
- DMM MobileのSIMが来た に ケンジ より