どうも、サツキです。
Chromeで動画サイトとかにいくとタブに出てくるスピーカーアイコン、あれはタブで音声が流れてますよーということを示すアイコンです。
通常、そのアイコンをクリックしても無反応ですが、設定を変えるとミュート機能が使えるようになることを最近知りました。
参考サイト:Google Chrome v40ではタブごとのミュートが可能に? – Appleちゃんねる
ちなみに、最新版であるv41にもこの機能は搭載されています。
これをオンにすると、タブのスピーカーアイコンをクリックするか、タブを右クリックすることでミュート機能が使えます。
※見づらいと思うので画像をクリックして拡大して見てください。。。
こんな風に。
タブごとに有効・無効を設定できるので、動画ページを複数開いているときやゲーム画面も開いているときなどに、片方を消音にするという使い方ができます。
尚、エクステンションで同様の機能を使うことが出来ますが、エクステンションだと一度ミュートにすると解除するごとに音が一番最初から再生されてしまう現象が起きてしまいます。
この機能ならその心配は無く、一時的にミュートにするといった用途でも使えます。
なんか、Chrome使っててあのスピーカーアイコンって表示以外になにか役割あるのかなーと思っていましたが、こういった機能が使えるんですね。
私は艦これをやりながら、音楽を聞くこともあるのでこういった機能があるのはありがたいです。
一々、艦これ自体の音量をミュートにしなくてもいいわけですしね。
同じように思っていた人、そうでない人も、試してみるといいかもしれません。
設定の仕方は、参考サイトに書いてあるので、そちらを参照してください。
ちなみに、私はMacでChromeのv41を使用していますが、問題なく機能しています。
ではでは。
サイトからのお知らせ
2020/10/25 管理人から一言
最近忙しくて更新が滞っています・・・スミマセン。スポンサードリンク
カレンダー
2021年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カウンター
プロフィール
名前:サツキ©
簡単な自己紹介:
都内のIT系ベンチャー企業に勤務中の社会人2年生。
現在、常駐勤務中。
大学卒業後1年間ニート→就活支援のインターン経由で契約社員として今の会社に入社→正社員に昇格
という道を歩んできました。
基本的にマイペースで、面倒くさがり屋の出不精。
ゲーム、PC、音楽、2次元、可愛い物をこよなく愛していますが、若干にわかな部分もある。
最近は艦これにハマってます。
こんな私ですが、どうぞよろしく。サイト内検索
アーカイブ
最近の投稿
- 【2020年】謹賀新年【令和2年】 2020年1月1日
- iPhone 11 Proを買った 2019年12月28日
- VPSプランのアップグレードをした 2019年11月2日
最近ついたコメント
- 4K対応HDMIセレクター「ミヨシ HDS-4K01」を買ってみた に 匿名 より
- クロスバイクに1ヶ月乗り続けた所感とか に umeさん より
- DMM MobileのSIMが来た に ケンジ より