とりあえず、目標である4.0GHzでの安定動作を確認できましたのでご報告いたします。
設定
倍率:x20
クロック:4.0GHz
電圧:1.4750V
FFXIVベンチを走らせたところ、スコアが2400台とかなり低めでした。
やはり、CPUのOCではスコアアップは難しいんでしょうね。
いや、それ以前に私の使ってるマザーが古いからというのもありそうですが。
んで、よく考えてみれば、もっと電圧低くてもいけるのではないかと思ったので、今度は電圧を下げて安定する電圧を改めて調べてみました。
結果、1.45625Vまで安定することが確認できました。
スコアも1.4750Vのときと比べて高いスコアとなりました。
この結果から、電圧は低めのほうが高パフォーマンスを得られるということがわかりました。
いや、高パフォーマンスを得られる電圧が、高かろうが低かろうがあるんでしょうけど、私的には定格よりちょっと上くらいの方がパフォーマンスを得られるのではないかと思ったわけです。
確か、倍率18倍の3.6GHzで電圧1.3250Vの時は定格の時よりもスコアは上でした。
とはいえ、4.0GHzだと私の環境では1.45625V未満だとまともに動作しなかったのでちょっと上以上盛る必要は当然あるわけですが・・。
現在、改めて負荷テストをしています。
5時間~7時間くらいテストして問題なければ、このまま常用してみたいと思います。
OCは結局、CPUの限界に挑戦する行為なのでロマンに相当するんでしょうね。
まぁ、元々は古いCPUの性能を現役CPUに近づけるための行為なんですけどね。
マザーを新調し、水冷クーラーを買ったらまた上を目指して挑戦してみたいものです。
ではでは。
サイトからのお知らせ
2020/10/25 管理人から一言
最近忙しくて更新が滞っています・・・スミマセン。スポンサードリンク
カレンダー
2021年1月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カウンター
プロフィール
名前:サツキ©
簡単な自己紹介:
都内のIT系ベンチャー企業に勤務中の社会人2年生。
現在、常駐勤務中。
大学卒業後1年間ニート→就活支援のインターン経由で契約社員として今の会社に入社→正社員に昇格
という道を歩んできました。
基本的にマイペースで、面倒くさがり屋の出不精。
ゲーム、PC、音楽、2次元、可愛い物をこよなく愛していますが、若干にわかな部分もある。
最近は艦これにハマってます。
こんな私ですが、どうぞよろしく。サイト内検索
アーカイブ
最近の投稿
- 【2020年】謹賀新年【令和2年】 2020年1月1日
- iPhone 11 Proを買った 2019年12月28日
- VPSプランのアップグレードをした 2019年11月2日
最近ついたコメント
- 4K対応HDMIセレクター「ミヨシ HDS-4K01」を買ってみた に 匿名 より
- クロスバイクに1ヶ月乗り続けた所感とか に umeさん より
- DMM MobileのSIMが来た に ケンジ より