どうも、サツキです。
さて、悲しいニュースが飛び込んできました。
それはSHIELDタブレットのリコールです。詳しくは以下の記事参照。
危ない! NvidiaがAndroidタブレット「Shield」のリコールを発表 – ギズモード・ジャパン
NVIDIA、日本でもSHIELDタブレット無償製品交換をスタート – GAME Watch
NVIDIA SHIELDタブレット無償製品交換のお知らせ – NVIDIA
何が悲しいかって、私の持っている型番がリコール対象品だったからです・・・orz
ちなみに、リコール特設ページは以下です。
NVIDIA SHIELDタブレット リコールプログラム
対象の型番は「P1761W」、シリアルナンバーは「0410215901781から0425214604018 の範囲」だそうです。
調べ方は、リコール特設ページに書いてあるとおりです。
バッテリー情報に「Y01」と表示されていたらリコール対象です。「B01」は安全な製品だそうです。
ちな、私のShieldタブレットは・・・
はい。Y01ですねorz
Y01をタップすると、リコール対象です!みたいなページに行くので、そこにあるシリアルナンバーを前述したページに入力します。
住所は日本語で入力しても良いと思います。私は日本語で入力しました。
ちなみに、都道府県は2文字で入力するらしいです。
「東京都」じゃなく「東京」みたいに。「北海道」だったら「北海」になりますね・・・なんか違和感有りまくりですw
フォームに必要事項を入力して先に進むと、請求番号という認証番号みたいなのが表示されるので、それをタブレットに入力。
タブレットから返ってきた認証番号みたいなのをフォームに入力したら、登録完了です。
交換品は2〜4週間程度で届くようです。
届くまでの間にバックアップを取るなり、不要データを削除するなりしておきます。
リコールって、今まで経験したことが無いので縁のないものだと思っていましたが、ついに自分が持っている製品にも来るとは思いませんでした。
Shieldタブレットユーザーの皆さんは、今一度お手元にあるShieldタブレットをチェックしてみてください。
リコール対象であれば、申請して安全な製品に交換してもらいましょう。
しっかし、ゲーミングタブレットを謳うShieldでこのような事態になってしまうのは、ちょっと残念に思います。
まぁ、元々バッテリーは悲惨とも言われていましたけどねぇ・・・。
今後、NVIDIAさんには新製品出すときはバッテリーにも気を遣って欲しいと思います。
悲しい気分になりましたが、この辺で〆ます。
ではでは。
サイトからのお知らせ
2020/10/25 管理人から一言
最近忙しくて更新が滞っています・・・スミマセン。スポンサードリンク
カレンダー
2021年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カウンター
プロフィール
名前:サツキ©
簡単な自己紹介:
都内のIT系ベンチャー企業に勤務中の社会人2年生。
現在、常駐勤務中。
大学卒業後1年間ニート→就活支援のインターン経由で契約社員として今の会社に入社→正社員に昇格
という道を歩んできました。
基本的にマイペースで、面倒くさがり屋の出不精。
ゲーム、PC、音楽、2次元、可愛い物をこよなく愛していますが、若干にわかな部分もある。
最近は艦これにハマってます。
こんな私ですが、どうぞよろしく。サイト内検索
アーカイブ
最近の投稿
- 【2020年】謹賀新年【令和2年】 2020年1月1日
- iPhone 11 Proを買った 2019年12月28日
- VPSプランのアップグレードをした 2019年11月2日
最近ついたコメント
- 4K対応HDMIセレクター「ミヨシ HDS-4K01」を買ってみた に 匿名 より
- クロスバイクに1ヶ月乗り続けた所感とか に umeさん より
- DMM MobileのSIMが来た に ケンジ より