最近、Tweenには下部に広告が挿入されるようになりました。
その所為で、Tweenから離れたり旧バージョンを使い続ける人も居るみたいです。
私はバグフィクスが施されている方が望ましいと思っているので、最新版を使用しています。
広告に関してはあまり気にはならないのですが、たまに邪魔くさく感じたりします。
それで、Tweenに代わるクライアントはないものかと現在も探している最中です。
OpenTweenなるプロジェクトも出てきましたが、まだリリースはされていません。
そんな最中、目にとまったのはタイトルにもある「Mo-Footer(もふったー)」。
これは、Win9x系(つまり、98とかMeのこと)でも動作するように設計された軽量クライアントです。
見た目はTweenを模しており、UserStream等の機能が盛り込まれています。
また、Tweenは.NET FrameWorkを必要としていましたが、このクライアントには不要です。
詳しいことは公式サイトをご覧ください。
もふったー。
で、これは代わりになるのではと思い試してみた時に、ちょっとハマったところがありました。
このクライアント、UserStreamを使えることには使えるのですが、別途OpenSSLをインストールする必要があるみたいです。
で、このOpenSSLにもWindowsバイナリがありますので、これを入れなければならないのですがそのときにハマりました。
OpenSSLには、32bit用バイナリと64bit用バイナリが用意されていて、それぞれ自分が使っているOSに合わせてインストールします。
私の場合は64bitOSを使っているので、64bit用バイナリをインストールしました。
しかし、もふったーがOpenSSLを認識してくれませんでした。
32bitでないとダメなのかと思い、32bit版と入れ替えましたが、やはりダメでした。
調べてみたところパスを通さなければならないらしく、再び64bitと入れ替えてパスを通してみましたがやはり認識してくれず32bitでやってみたところ、やっと認識してくれました。
オンラインセットアップマニュアルに詳しい手順が書いてなかったので、解決するのに手間取ってしまいました(^^;
ランタイム不要とはいえ、UserStreamを使うにはOpensslを入れなければいけないため、初心者にはちと難しいかもしれませんね。
で、ここからは私の感想。
見た目、動作共に悪くはなく、変に使い勝手が悪いというのはありませんでした。
ただ、全体の更新時間の設定があるのにタブ単位で更新時間を設定しないと自動更新が有効にならないというのは、ちょっと不便ですね。
私は、UserStream有効時にツイートが上から下へスクロールされるように設定したのですが、新しいツイートを受信した時に選択した発言のところまでスクロールしてしまうのも不便に感じました。
ちなみに、私が使ったのは安定版なので、α版やβ版ではどうなっているのかはわかりません。
で、総評としては今後の進展に期待といったところでしょうか。
Tween慣れしてしまった私にとって満足いくクライアントとはなりませんでしたが、今後のアップデートに期待したいです。
ではでは。
サイトからのお知らせ
2020/10/25 管理人から一言
最近忙しくて更新が滞っています・・・スミマセン。スポンサードリンク
カレンダー
2021年3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カウンター
プロフィール
名前:サツキ©
簡単な自己紹介:
都内のIT系ベンチャー企業に勤務中の社会人2年生。
現在、常駐勤務中。
大学卒業後1年間ニート→就活支援のインターン経由で契約社員として今の会社に入社→正社員に昇格
という道を歩んできました。
基本的にマイペースで、面倒くさがり屋の出不精。
ゲーム、PC、音楽、2次元、可愛い物をこよなく愛していますが、若干にわかな部分もある。
最近は艦これにハマってます。
こんな私ですが、どうぞよろしく。サイト内検索
アーカイブ
最近の投稿
- 【2020年】謹賀新年【令和2年】 2020年1月1日
- iPhone 11 Proを買った 2019年12月28日
- VPSプランのアップグレードをした 2019年11月2日
最近ついたコメント
- 4K対応HDMIセレクター「ミヨシ HDS-4K01」を買ってみた に 匿名 より
- クロスバイクに1ヶ月乗り続けた所感とか に umeさん より
- DMM MobileのSIMが来た に ケンジ より